画像保存アプリ徹底比較!おすすめTOP10

スマホで写真をたくさん撮ると、スマホの容量を圧迫してしまいますよね。そんなときには、写真を保存しながら容量を空けられる「画像保存アプリ」がおすすめです。 

この記事では、たくさんある画像保存アプリの中から、編集部おすすめのアプリを10個ピックアップ♬画像保存アプリの特徴や選び方を紹介します☆彡 

画像保存アプリ徹底比較!おすすめTOP10

おすすめの画像保存アプリTOP10

おすすめの画像保存アプリTOP10

編集部がおすすめする画像保存アプリを10個紹介します。 

無料で使用できるアプリや、プライバシー保護にピッタリなアプリもあるので、アプリ選びの参考にしてください♬ 

1.『Google フォト』

app

『Google フォト』は、15GBものストレージを無料で利用できます。写真・動画の保存に特化しており、容量が足りない場合には月額240円で100GBのストレージを追加できるのもうれしいポイントです♡ 

共有アルバムが作れるので、友達や恋人そして家族と思い出の写真をシェアするのもスムーズです。ストレージ内の写真は場所や人物で検索でき、たくさんのデータの中から写真を見つけやすいですよ♬ 

2.『Amazon Photos』

app

『Amazon Photos』は、Amazonアカウントがあれば使えるクラウドサービスで、プライム会員なら動画を5GB、写真を無制限に保存できるアプリです。 

写真を絞り込み検索でき、日付や人物そして場所などから探せるので便利です☆彡ビデオストレージには制限があるので、写真メインで保存したい方にピッタリです♡ 

3.『秘密の写真保存 – 画像アルバム保存』 

app

『秘密の写真保存 – 画像アルバム保存』は、プライベートな画像・動画を管理することができるフォルダアプリです。ファイルの追加も可能でデータ管理にも役立つ優れものです◎ 

侵入アラート機能を搭載しており、のぞき見た人の顔をパシャッと撮影してくれるので、プライバシーを大切にしたい方はぜひインストールしてください♬ 

4.『NIKON IMAGE SPACE』 

app

『NIKON IMAGE SPACE』は、写真の閲覧・整理・共有をスムーズに行うことができるストレージアプリです。写真のビューをグリッド、フロー、マップの3種類で切り替えられます。アルバム機能や写真の共有機能もあるので便利☆彡 

撮影場所だけではなくカメラの種類によっても分類できるので、旅行の思い出や機材別の写真を振り返りたい方にピッタリです。 

5.『家族の思い出を守る フエルアルバム』

app

『家族の思い出を守る フエルアルバム』は、写真を高画質のまま保存できるクラウドサービスです。複数人でアルバムを管理できるだけでなく、毎月一定数まで無料でプリントやフォトシートの作成が可能。アップロードした写真を家族や友達と共有できる機能もあります♬ 

『家族の思い出を守る フエルアルバム』では、写真を使ってケーキやトランプなどの多彩なアイテムも作れます。子どもや推しの誕生日を登録しておけば、自動でケーキを提案してくれる機能もあるので活用してください♡ 

6.『Androidに移行』

app

『Androidに移行』は、iPhoneに保存してある写真や動画をAndroidデバイスに、データ移行できるアプリです。ケーブルを用意する必要がなく、ワイヤレスでデータ移行できるのはうれしいですよね♡ 

Gmailなどのフリーメールもデータ移行できますが、キャリアメールのデータ移行には対応していないので注意してください。

7.『dフォト-写真・動画をバックアップし安全に保存できるアプリ』

app

『dフォト-写真・動画をバックアップし安全に保存できるアプリ』は、写真や動画をクラウド上に預けられるドコモの公式アプリです。最大55GBまで保存可能で自動バックアップ機能付き。写真のうっかり紛失を防止できるのはうれしいですね。 

パソコンやタブレットからでもアクセスできるので、ドコモ・ahamoユーザーの方はぜひ活用してください♡ 

8.『Google One』

app

『Google One』は、Googleのクラウドストレージサービスです。Google 15GBの無料ストレージで、スマホに保存している写真だけではなく、連絡先・メッセージなどのデータをバックアップできます。 

メンバーシップにアップグレードすることで、100GB以上のストレージを使え、家族での共有も便利に。Googleアカウントを日頃から活用している方にピッタリです♬ 

9.『Myアルバム-可愛い写真整理アルバム』 

app

『Myアルバム-可愛い写真整理アルバム』は、テーマ別にアルバムを作って、写真を整理できる画像管理アプリです。端末から写真を消去してしまってもアルバムには残るので、容量を節約できます♡ 

端末内から写真を選ぶ際にはフォルダなどを参照できないので、こまめに整理をしておくのがおすすめです。 

10.『秘密のアルバム,秘密の写真保存管理』

app

『秘密のアルバム,秘密の写真保存管理』は、ダミーパスワードなどの機能があり、厳重に写真を保管できるアルバムアプリです。写真だけではなく動画やIDなども保存可能◎ 

アプリを開いていることも隠せる便利な機能があり、アプリに保存した写真や動画はその場でデバイスから削除できるので、プライバシーを大切にしたい方にピッタリです♡ 

特徴別、おすすめアプリ

ここからは、画像保存アプリを特徴でくくってご紹介していきます。

iPhoneとAndroid両方対応の優れたアプリ

『Google フォト』『Amazon Photos』『秘密の写真保存-画像アルバム保存』『NIKON IMAGE SPACE』は、iPhoneとAndroidの両方に対応しています。 

中でも『Google フォト』は、Googleアカウントと紐づけることで、Googleの多彩なサービスと連携できる便利なアプリで、15GBまでのストレージを無料で使え、必要に応じて有料でストレージを追加できます。 

また、『NIKON IMAGE SPACE』では、詳細な共有設定ができ写真にタイトルやコメントもつけられます。 

容量無制限のアプリ

多くの写真やデータを保存したい場合には、容量無制限のアプリがおすすめです♡ 

『秘密の写真保存-画像アルバム保存』では、無制限の無料ストレージを使用することができます。 

『Amazon Photos』は、Amazonアカウントを所有しておりプライム会員になっていると、写真を無制限に保存できるのが魅力です。 

写真・動画の共有機能が充実したアプリ 

『NIKON IMAGE SPACE』は、写真・動画を共有する際に多彩な設定が可能です。Exif情報や位置情報を隠すだけでなく、共有期間を無期限にしたり、ダウンロードを禁止したりなど、共有相手や目的によって使い分けることができます☆彡 

『Google One』では、メンバーシップに登録すると最大5人のファミリーでの共有も可能になります♬ファミリーと保存容量を共有しても、自分の写真やドキュメントなどが他のファミリーメンバーに閲覧されることはないので安心です。 

家族アルバムやグループ共有に最適なアプリ 

『家族の思い出を守る フエルアルバム』は、複数人でアルバムを管理できるので家族や友人とのグループ共有にピッタリです。毎月一定数まで無料でプリントやフォトシートを作成できるので、思い出をプリントしておくことができます♡ 

『Myアルバム-可愛い写真整理アルバム』では、テーマ別にアルバムを作ることができます。ストレージを写真が圧迫している方は、写真をアルバムに移して端末から削除するのがいいかもしれません。 

データ保護やプライバシーポリシーが万全なアプリ

『秘密の写真保存-画像アルバム保存』と『秘密のアルバム,秘密の写真保存管理』は、プライバシーを大切にしたい方にピッタリのアプリです♡ 

『秘密の写真保存-画像アルバム保存』には、侵入アラート機能を実装しており、アプリをのぞき見た人の顔をパシャッと撮影してくれるので、プライベートだけでなくお仕事の大切なデータを守ることができます♬ 

『秘密のアルバム,秘密の写真保存管理』は、ダミーパスワードなどの機能や、アプリを開いていることを隠せる機能を活用することで秘密を守れます。 

画像加工には『BeautyPlus』がおすすめ 

app

『BeautyPlus』には画像を保存する機能はありませんが、写真加工をしたいなら『BeautyPlus』がおすすめです♡スグに使えるテンプレートが豊富で、写真や動画を直感的な操作で簡単に加工できちゃいます。iPhoneとAndroidなどのあらゆるデバイスに対応しているのもうれしいポイントです。 

紹介した画像保存アプリと一緒に使ってみてくださいね☆ミ 

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

画像保存アプリの使用方法と活用ポイント 

画像保存アプリの使用方法と活用ポイント 

画像保存アプリを使うことで、スマホ本体から画像を削除し容量を確保することができます。たくさんの画像や動画を撮影すると、スマホの容量を圧迫してしまいますよね。画像保存アプリに保存することで、容量を気にすることなく撮影を楽しめます♡ 

アプリによっては保存できる容量が決められていますが、課金することで容量を確保できるアプリも。撮影枚数が多い方は、容量が無制限のアプリや容量を追加できるアプリを選んでください。 

また画像保存アプリを使うことで、自動・手動で画像や動画を分類できる「アルバム機能」や、自動・手動で画像や動画の加工ができる「アシスタント機能」、そしてアプリに保存した画像や動画を簡単にシェアできる「共有機能」などがあり、多彩な機能を使えるのも魅力のひとつです♬ 

スマホの容量不足をカバーし、実装されていない機能を使える便利な画像保存アプリ。上手に活用するポイントは「画像検索」と「自動バックアップ」です。 

アルバムやフォルダ作成・整理術

画像をテーマや日付などで分類してフォルダを作っておくと、後から特定の画像を探すときに便利です。また、画像にタグ付けできるアプリを使えば、よりスムーズに写真を探せるのでおすすめです。 

自動バックアップ設定の確認・変更方法

iPhone・Android共に、自動バックアップ設定ができます。 

iPhoneの場合 

iPhoneは、iCloudまたはコンピュータを使うとバックアップを作成できます。バックアップのオン・オフは設定から「自分の名前」そして「iCloud」を選択しましょう♬ 

Androidの場合 

Androidの場合には、Googleアカウントに使用中のスマホのコンテンツやデータそして設定などをバックアップできます。バックアップした情報は、元のスマホだけでなく他のAndroidデバイスに復元できるので便利です♡ 

写真や動画をバックアップする場合には、 『Google フォト』アプリを開き「フォトの設定」を選択するとバックアップのオン・オフを切り替えることができます。 


画像保存アプリの注意点と対策 

画像保存アプリの注意点と対策 

画像保存アプリを使う前に確認したいのが、「利用規約」です。利用規約には、アプリのルールだけでなく個人情報の扱いやデータの所有権についても書いてあるので必ず目を通しましょう。 

また、画像保存アプリだけでなく、複数の場所にデータを保存するのも、データ保護の基本です。大切なデータを紛失して悲しい思いをしないためにも、スマホ本体だけでなく画像保存アプリやクラウドストレージなど、複数の場所にデータを保存するように心掛けてくださいね☆彡 

アカウント登録時の情報管理とパスワード設定

アカウントを登録する際には、ユーザーネームやパスワードなどの情報を求められるケースが多くあります。画像の共有ができるアプリでは、登録時のユーザーネームがそのまま共有相手に表示されることも。アプリの使い方を考えて、どんな名前や情報で登録するのかよく考えてください。 

パスワードを他のアプリと使いまわしている人が多いですが、もしどこかでパスワードが漏れてしまうと全てのアプリに影響が出ることも。パスワードは使いまわさないように注意しましょう。

また、誕生日や名前にちなんだパスワードは、ある程度の個人情報を知っている人であれば簡単に推測できてしまいます。パスワードを設定する際には、個人情報から連想しやすいパスワードは避けてくださいね。 

無料版と有料版の違い 

画像保存アプリの多くが、追加ストレージの容量や機能の一部を有料にしています。一般的なアプリでは無料版と有料版がある場合、ストレージ容量や機能の制限だけでなく、広告の有無にサポートの対応範囲など多彩な差があります。 

画像保存アプリで特に注意したいのが、無料版のストレージの容量制限です。容量を超えてしまうと画像をアップロードできなくなってしまう点です。

とはいえ、使いはじめるときにどのくらい容量が必要か正確にはわかりませんよね。無料版で試してみて、必要に応じて必要な分だけを課金するのがおすすめです。 

個人情報保護のためのプライバシー設定 

画像保存アプリを使用する際には、アプリのプライバシー設定をチェックして、必要に応じてプライベートな画像や情報を非公開にするよう心掛けましょう。また、二段階認証や複雑なパスワードの仕様などのセキュリティ機能を有効化することで、不正アクセスからデータを守ることができます。 

さらに、定期的にアップデートを行うことで、最新のセキュリティが実装されたアプリを利用するのも、プライバシーを守り安全にアプリを使うために重要なポイントです。 


おすすめ画像保存アプリで快適なデジタルライフを 

今回の記事では、スマホの容量を気にせずに写真をたくさん撮りたい方のために、画像保存アプリのランキングTOP10と魅力的な機能や使い方を紹介しました♬ 

無料で使用できるアプリや、プライバシー保護に注意したい方にピッタリなアプリなど、多彩なアプリがあるので自分に合ったアプリを探しましょう。 

たくさんの写真を保存したい方は容量だけでなく、写真をどうやって検索できるのか、アルバムは作れるのかといった機能にも注目してみてください。写真を家族や友人と共有したい方は、プライバシーにも配慮できるアプリを使うと安心です。 

画像加工にこだわりたい方は、画像保存アプリと一緒に『BeautyPlus』をインストール♡テンプレートが豊富で、多彩な機能があるのでぜひ試してみてください! 

関連するタグ
おすすめ
最新