beautyplus logo

【無料】デジカメ風写真を撮影できるアプリ

デジカメ風 アプリ

こんにちは!

最近SNSでよく見かける「レトロな写りのデジカメフィルム風写真」、みなさんも気になっていませんか?(๑˃̵ᴗ˂̵)و

1990年代や2000年代初頭を思わせる、ちょっと低画素で粒子感のあるヴィンテージ加工の写真が、今また大人気なんです!

スマホで簡単に撮れる高画質写真も素敵だけど、あえて「ちょっと荒い」「色味が独特」なデジカメ風写真には、どこか懐かしくて温かい雰囲気がありますよね。

今回は、そんなデジカメ風写真をBeautyPlusアプリの「フィルムカメラ」機能を使った簡単な撮影&レトロ加工のやり方を、たっぷりご紹介します!

これを読んで、インスタントカメラアプリを活用すれば、あなたも今日からレトロ写真マスターになれちゃうかも!?(๑- ̀ㅂ- ́)و✧

1.【基礎】デジタルカメラ風写真とは?

まずは「デジカメ風写真」ってどんなもの?というところからおさらいしましょう!

▼デジカメ風写真の特徴

デジカメ風写真とは、主に1990年代〜2000年代のデジタルカメラ(特にCCDセンサー搭載機種)で撮影されたような、

独特の粒子感や色味、ちょっと低解像度でザラッとした質感が特徴のレトロ写真スタイルで、最近ではアプリでデジカメ風写真を撮影可能です!

今のスマホカメラのような高精細・高画質とは違い、

• 粒子感(ノイズ)

• 淡くて独特な色調(ブルーやイエローが強め)

• 少しぼやけた雰囲気

• 生活感や自然体の空気感


など、ヴィンテージ加工なのが魅力です。

通常はレトロな写真が撮れるカメラでしか撮影はできないですが、レトロカメラアプリがあれば大丈夫!

▼どんなシーンに似合う?

このデジカメ風、日常の何気ない瞬間や、友達とのお出かけ、恋人とのデート、ストリートスナップなど、リアルな“今”を切り取るのにぴったり!

特に、

• 自撮り(セルフィー)

• 友達や家族との日常スナップ

• 旅行やお散歩中の風景

• カフェやレトロな街並み
など、どんなシーンでも“懐かしさ”や“温かみ”をプラスしてくれます。

「映え」や「きれいさ」だけじゃなく、“その瞬間の空気感”を残したい人におすすめのレトロな写りのデジカメ風スタイルです( ˘ω˘ )♡

2.【実践】インスタントカメラアプリでデジカメ風写真を撮影する方

それでは、レトロな写真が撮れるカメラがなくても、、、

実際にBeautyPlusアプリを使ってデジカメ風写真を撮る方法を解説します!

操作はとっても簡単なので、アプリ初心者さんでもラクラクにデジカメ風写真を撮れます(๑˃̵ᴗ˂̵)و

▼手順

1. ホーム画面を開く

BeautyPlusアプリを起動したら、ホーム画面が表示されます。

2. 最下部のカラフルな撮影ボタンをタップ

画面下にある大きなカメラボタンをタップしましょう。

3. 「フィルムモード」に切り替える

撮影画面に切り替わったら、画面上部または下部に「フィルム」「フィルムカメラ」などのアイコンがあるので、そこをタップ!

4. 好きなフィルターを選んで撮影!

アプリ内にはいろいろなデジカメ風フィルターがあるので、気分やシーンに合わせて選んでみてください♪

また、もっと簡単に「フィルムカメラ」機能を使いたい場合は、

ホーム画面から直接「フィルムカメラ」アイコンをタップするだけでOK!

これで、すぐにデジカメフィルム風のレトロな写真撮影が楽しめますよ(๑- ̀ㅂ- ́)و✧

3.【Tips1】必見!BeautyPlusアプリの5種類のデジカメ風フィルターを徹底紹介

レトロ加工のやり方を学んだら次は、お好みの写真フィルターを見つけましょう!

アプリのBeautyPlusの「フィルムカメラ」には、いろんなデジカメ風フィルターが搭載されています。

ここでは、特に人気の5種類をピックアップしてご紹介します!


Softie(直井怜ステッカー風)

• 特徴:ふんわり柔らかい色合いと、かわいいステッカーがセットになったフィルター。

• 効果:女の子らしいガーリーな雰囲気や、ほんのり夢見心地な世界観を演出。

• おすすめシーン:自撮り、友達との日常スナップ、カフェなど。

最近SNSで、低画質で少し青みの入ったフィルターでピクセル風の蝶などのステッカーが貼られた写真が流行っているのをご存知ですか?

これは韓国のガールズグループ・IVEのメンバー、直井怜さんの投稿から火がついたレトロ風の写真加工です!

この「レイ風スタイル」の写真は、青みがかった白っぽいフィルター、そしてピクセル風の白いステッカーが特徴で、どこか懐かしくて可愛らしい雰囲気が魅力です。

興味がある方は、こちらの投稿をチェックして、直井怜スタイルの写真編集テクニックをもっと見てみてくださいね!


CCD

• 特徴:90年代〜2000年代初頭のデジカメで撮ったような、ザラッとした粒子感と独特の色味が魅力。

• 効果:青みがかったクールな色調で、ちょっと懐かしい雰囲気に。

• おすすめシーン:夜景、ストリートスナップ、逆光のポートレートなど。

←Before After→


DV

• 特徴:昔のデジタルビデオカメラ(DVカメラ)風。ちょっと暗めで、湿度を感じる色合い。

• 効果:ぼんやりした輪郭と、どこか物憂げな雰囲気が出せます。

• おすすめシーン:雨の日の街角、夜の風景、ちょっとノスタルジックな瞬間。

←Before After→


Instax

• 特徴:インスタントカメラ風の明るくてポップな色味が特徴。

• 効果:レトロだけど今っぽい、SNS映えする仕上がりに。

• おすすめシーン:旅行、イベント、友達とのお出かけ、明るい屋外シーン。

←Before After→


Fun(かわいいステッカー付き)

• 特徴:ポップでカラフルなステッカーやフレームがついてくる、遊び心満点のフィルター。

• 効果:日常のちょっとした瞬間も、楽しくかわいくデコレーションできちゃう♪

• おすすめシーン:学校や自宅、友達とのふざけた写真、ペット写真など。

←Before After→

どのフィルターも、タップするだけで一気に雰囲気が変わるので、デジカメで撮影したようなフィルム風フィルターをいろいろ試してみてくださいね!

(※デジカメ風画像と元画像のBeforeAfterはアプリ内で確認できます♪)

4.【Tips2】撮影済み写真にもアプリでデジカメ風加工をする方法

「撮影した後で、やっぱりデジカメっぽくフィルム風にしたいな…」

「昔の写真もヴィンテージ加工に仕上げたい!」

そんなときもBeautyPlusなら大丈夫!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

BeautyPlusアプリには、撮影済みの写真に後からデジカメ風加工をかけられる「テンプレート」機能が充実しています。

これなら、写真を撮るのが苦手な人や、複雑な編集のやり方がわからない人でもレトロ加工ができます☆彡

▼手順

1. 編集を開始

BeautyPlusアプリを開き、「編集」から好きな写真を1枚選びます。

2. 「テンプレート」タブを選択

編集画面下部の「テンプレート」タブをタップし、ショップアイコンをクリック!

3. 「film」や「filter」タブを探す

たくさんのレトロな写りになるデジカメ風テンプレートが表示されるので、気になるものを選んでみてください。

▼こんな人におすすめ!

• 写真を撮るのが苦手でも、後からレトロ風に仕上げたい人

• 日常のスナップや昔の写真を、おしゃれに変身させたい人

• SNSやアルバムで、統一感のあるレトロな世界観を作りたい人

▼デジカメっぽいフィルム風テンプレート紹介

BeautyPlusアプリのデジカメ風テンプレートはどれも個性的!

気分やシーンに合わせて、いろんなテンプレートを使い分けてみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و

5.【Tip3】デジカメ風加工にぴったりなおすすめ撮影シーン

最後に、BeautyPlusアプリのデジカメ風フィルターを最大限に活かせる、おすすめの撮影シーンをご紹介します!

シーン1:晴れた昼下がり

• おすすめフィルター:Softie、CCD

• ポイント:逆光や横顔のショットで、粒子感と柔らかい光が絶妙にマッチ!

ふんわりとした温かみのある雰囲気を演出できます。

←Before After→

使用カメラ: Softie

シーン2:ノスタルジックな風景

• おすすめフィルター:DV、Inst

• ポイント:少し暗いフィルターの雰囲気がしっとりとしたレトロ感を表現。

くすんだ色味を感じさせる写真に仕上がります。

←Before After→

使用カメラ:Inst

シーン3:夜の地下鉄

• おすすめフィルター:CCD、DV

• ポイント:フラッシュ効果をシミュレートして、暗闇の中でも人物の輪郭をくっきりと。

夜の街や地下鉄の独特な雰囲気を、ドラマチックに切り取れ、レトロな写真になります。

←Before After→

使用カメラ:DV

シーン4:学校や自宅

• おすすめフィルター:Fun、Softie

• ポイント:かわいいステッカーやフレームで、日常の何気ない瞬間も特別に!

友達や家族、ペットとの写真を、親しみやすく楽しい雰囲気に仕上げましょう。

←Before After→

使用カメラ:Fun

まとめ:BeautyPlusアプリでデジカメ風写真をもっと楽しもう!

いかがでしたか?

アプリのBeautyPlusの「フィルムカメラ」機能を使えば、

レトロな写真が撮れるカメラがなくても、簡単にレトロでおしゃれなデジカメ風写真が撮れちゃいます!

撮影時にフィルターを選ぶだけでなく、後から編集で雰囲気を変えることもできるので、アイデア次第で楽しみ方は無限大です(๑˃̵ᴗ˂̵)و

• ちょっと懐かしい雰囲気を出したいとき

• 友達や恋人との思い出を特別な1枚にしたいとき

• SNSで「いいね!」が欲しいとき

ぜひBeautyPlusアプリの「フィルムカメラ」機能を活用して、あなただけの“レトロかわいい”デジカメ風世界を作ってみてくださいね♡

もし「もっと詳しく知りたい!」「おすすめのテンプレートを教えて!」など質問があれば、コメントやDMで気軽にどうぞ♪

アプリで作ったみなさんの素敵なレトロ写真、楽しみにしています!

関連するタグ
おすすめ