beautyplus logo

【誰でもできる】かっこいい写真の撮り方&加工方法!おすすめの加工アプリ3選を紹介【2024年最新】

Instagram(インスタ)を見ていると、構図やアングルが魅力的な写真や、彩度が低い写真、モノクロ写真など、かっこいい写真がたくさんありますよね。

かっこいい写真は独特の雰囲気があり、プロフィール画面にずらっと並んでいると目を奪われます(*^^*)

「自分も人物がかっこよく見えるように写真を撮りたい、目を引くようなかっこいい風景写真を作りたい」という人のために、この記事ではかっこいい写真の撮り方や加工方法おすすめの加工アプリを紹介していきます♡

【誰でもできる】かっこいい写真の撮り方&加工方法!おすすめの加工アプリ3選を紹介【2024年最新】

かっこいい写真加工ができる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

かっこいい写真とは?

かっこいい写真とは、具体的にどういうものなのでしょうか?

以下では、インスタやX(旧Twitter)などのSNSで人気がある、かっこいい写真の例を紹介していきます☆彡

※写真は筆者がインスタに投稿し、「いいね」をもらった画像です。

サイバーパンク風

サイバーパンク風

サイバーパンク風の写真は、夜景写真にぴったりです❣

サイバーパンクとは、映画の「マトリックス」や「ブレードランナー」「AKIRA」のような、ネオンの光に包まれた近未来感のある描写のこと。

主に青色xピンク色、緑色xオレンジ色といった色の組み合わせが人気です。

特に雨の日に撮った写真はサイバーパンク風の加工と相性バツグンで、雨で濡れている路面に反射した光が、神秘的な雰囲気を漂わせます(*^^*)

サイバーパンク風の加工は海外のインスタユーザーにも好評なので、世界中から「いいね」をもらえます☆彡

モノクロ写真

モノクロ写真

モノクロ写真は、何気ない日常写真も、渋くダークな雰囲気に変えてくれるのが魅力で、

風景写真だけでなく、ポートレート写真にも合います♬

ちなみに、モノクロの濃さを強くすると黒つぶれ(真っ黒になってしまうこと)を起こしてしまうので、モノクロの度合は強くしすぎないようにするのがポイントです。

シネマチック

シネマチック

シネマチック写真はその名のとおり、写真を映画のワンシーンのような雰囲気にする加工方法です。街の景観や、自然の風景、ポートレートなど、どんな被写体にもマッチするのが特徴!

アプリによって機能名は異なりますが、まず粒子機能を使ってザラザラ感をプラスし、色あせたかな?と思うくらいに彩度を落とします

そして写真の明るいところが暗くなるようにハイライトを下げるだけで、映画のような雰囲気を演出できます。

筆者はシネマチックな加工が大好きで、インスタに投稿している写真はシネマ風のもので統一しています(*^^*)

上記で紹介したかっこいい写真の加工例は、『BeautyPlus』のフィルター機能を使えばワンタップで加工可能。「自分も作成してみたい!」という人は、ぜひ『BeautyPlus』を試してくださいね(^o^)丿

かっこいい写真が作れる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

かっこいい写真のアイデアが見られるおすすめサイト

かっこいい写真のアイデアが見られるおすすめサイト

このセクションでは、「プロが撮影した写真の構図やアングルを参考にしたい」「かっこいい写真をもっとたくさん見たい」という人のために、かっこいい写真のアイデアが見られるおすすめのサイトを3つ紹介します!

Pinterest

「Pinterest」は検索欄にキーワードを入力するだけで、関連した画像をずらっと表示してくれる検索サイトです。写真の構図や部屋のインテリア、最新ファッションなど、どんなキーワードにも対応しているのがうれしいポイント!

英語と日本語、どちらで検索してもOKです。筆者もよく活用しています(^_-)-☆

Pexels

「Pexels」は著作権フリーの画像検索サイト。海外の人が撮影した写真が多く、構図やアングルなどが少し変わっているのが魅力です。

アイデアが浮かばないときの良い刺激になるでしょう!また写真だけでなく、動画を検索できるのも特徴です♪

Unsplash

「Unsplash」も「Pinterest」や「Pexels」同様、フリーの画像を検索できます。

サイトはキーワード検索のほかに映画、ストリートフォトグラフィー、動物などジャンルごとに検索できるのが特徴(*^▽^*)


かっこいい写真を撮るときに押さえておきたいポイント

ここからは、かっこいい写真を撮るときに押さえておきたいポイントを紹介します。慣れるまでは大変ですが、写真を撮るときに意識するだけで、写真のクオリティがガラッと変わります!

光の向き

まず光の向きは、以下2つのことを意識して撮影してみてください(^O^)/

あえて逆光で撮影して、被写体の輪郭を強調させる

あえて逆光で撮影して、被写体の輪郭を強調させる

逆光は被写体の後ろ側から光が当たることで、被写体の輪郭を際立たせる効果があります。被写体の輪郭が目立つとシルエット風になり、写真にメリハリが出ます♪

そのため、写真に力強さを感じることができ、かっこいい仕上がりになりますよ(^-^)

顔にも影を入れてミステリアスな印象に

顔にも影を入れてミステリアスな印象に

顔の半分に影が入るように光を当てると、ミステリアスな雰囲気が出て被写体がより魅力的に。

撮り方はさまざまですが、日陰になっているところから半分だけ顔を出すことでも上の写真のような表現が可能です♡

構図を意識する

光を意識したら、次は構図に注目して撮影しましょう!

被写体の位置によって雰囲気が変わるので、ぜひ覚えて試してみてください。この記事では、撮影に慣れていない人でも簡単にできる構図を紹介します♬

日の丸構図で目立たせる

日の丸構図で目立たせる

日の丸構図とは、被写体が真ん中にくるように配置する構図のこと。写真を見ている人の視線が真ん中に集まるので、より被写体を目立たせたいときに使用するといいですよ(*^^)v

三分割構図で視線を誘導

三分割構図で視線を誘導

三分割構図は、写真を縦横それぞれ三分割にした線の上や交点の上に被写体を配置する構図のことです。この構図を使うことで被写体の周囲に余白ができ、被写体に視線を集めることが可能。

そのため、余白と被写体のバランスが良くなり安定感が生まれます。被写体が中心になくても、違和感のない仕上がりになるんです☆彡


写真を撮るときのかっこいいポーズ

ここでは、人物写真を撮るときのかっこいいポーズを3つ紹介していきます。いつも写真を撮るときに迷っている人や、どんなポーズをしたらいいのかわからないという人は、参考にしてみてくださいね☆彡

性別を問わずできるポーズを紹介していきます(^O^)/

ポケットに手を入れる

ポケットに手を入れる

手の位置に困ったときはポケットに手を入れてみるのがおすすめ!

後ろ姿で撮影したり、片方の手だけポケットに入れてみたりと、いろいろなパターンを試してみるといいですよ♬

髪の毛をかき上げる

髪の毛をかき上げる

髪の毛をかき上げるポーズは、どことなく色気が漂うので男女問わず魅力的に写ります。男性なら前髪をがっつりかき上げたり、女性なら耳に髪をかけたりするような仕草もおすすめ。

髪の長い女性は、風のあるときに髪の毛をかき上げるポーズをすると、髪がなびいて神秘的な雰囲気で撮影することもできます(^-^)

カメラを見ずに視線を外す

カメラを見ずに視線を外す

カメラのレンズを見ずにあえて視線を外すと、被写体がリラックスしているような自然な雰囲気で撮影できます。写真を撮られるのに慣れていない人や、ポーズをキメるのが少し恥ずかしい人などにもおすすめ♡


かっこいい写真にするための加工テクニック

このセクションでは撮影した写真を、かっこいい写真にするための加工テクニックを紹介していきます!

ポイントを押さえるだけで、かっこいい写真特有の独特な雰囲気を演出することができますよ(*^^*)

モノクロにしてインパクトを出す

モノクロにしてインパクトを出す

モノクロ写真にすると、明るいところと暗いところの明暗差がはっきりするので写真に立体感が出て、かっこいい雰囲気になります。

ハイライトを上げて、シャドウを下げるとより明暗差がはっきり出るので、よりかっこよさを出したい人は試してみてください♪

彩度を下げて落ち着いた印象にする

彩度を下げて落ち着いた印象にする

写真の彩度を下げて色味を抑えると、落ち着いた感じやクールな雰囲気を演出できます。彩度を下げすぎるとモノクロ写真に近づいてしまうので、色味を残しておきたい人は下げすぎないようにしましょう!

このときに、シャープを少し上げると被写体の輪郭がくっきりするので、落ち着いた雰囲気の中に被写体の力強さを見せることが可能です☆彡

同じ写真を重ねる

同じ写真を重ねる

最近は同じ写真を2枚重ねる加工が人気です♡

加工方法は、背景に使用する写真にぼかし加工をして、その上にサイズを小さくした写真を重ねるだけでOK。

このときに粒子を少しプラスすると、ノスタルジックな雰囲気を演出することができ、おしゃれさがアップします(^O^)/


かっこいい写真加工ができるおすすめアプリ3選

ここでは、かっこいい写真加工ができるおすすめアプリを3つ紹介していきます!

アプリの特徴やおすすめポイントなどを記載しているので、アプリ選びに迷っている人は参考にしてください\(^o^)/

※スマホで撮影した写真だけでなく、一眼カメラで撮影した写真も加工できるアプリを紹介

『BeautyPlus』

Beautyplus app logo

←Before After→

『BeautyPlus』は人物加工に特化している写真加工アプリです♡

基本的な明るさや彩度の調整といった編集機能はもちろん、肌を滑らかに見せることができる「スマート美顔」、体を細くしたり、脚を長くしたりできる「ボディーチューナー」機能も搭載!

ポートレート写真を撮ったあとの仕上げとして上記の機能を活用すると、被写体の人物もモデルのような体型になるので、ワンランク上の仕上がりに。

かっこいい人物写真を撮りたい人におすすめのアプリです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

かっこいい人物写真を作ることができる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

『Picsart』

app

←Before After→

『Picsart』は多彩な編集機能を搭載している写真加工アプリ

フィルターや編集機能だけでなく、他のユーザーが作った加工をそのまま自分の写真に反映することができる「Replay」という機能を搭載しています。そのため、自分では作ることができないような難しい加工も、ワンタップで完了!

手軽にかっこいい写真を作りたい人におすすめのアプリです☆彡

『Adobe Lightroom』

app

←Before After→

『Adobe Lightroom』は、フォトグラファーも使用する写真加工アプリ。

筆者もプライベートでかなり使用しています♪

この『Adobe Lightroom』は明るさや彩度といった編集機能が上記の2つよりも多く、写真を細部まで調整できるのが特徴。

例えば暗い部分に青色を足す、空の色だけオレンジ色を足すといったことが可能です。しかし、多機能なので使いこなすには慣れが必要。

そのため、加工初心者よりも、加工に慣れている人におすすめのアプリといえるでしょう(^-^)


かっこいい写真の加工手順

このセクションではかっこいい写真を作るための加工手順を紹介していきます!

アプリは『BeautyPlus』を使用。操作も簡単なので参考にしてみてくださいね(*^^)v

手順は以下のとおり♪

1. ホーム画面の「編集を開始」をタップ

1. ホーム画面の「編集を開始」をタップ

2. 使用する写真を選択する

3. 「編集」内の「調整」を選ぶ

3. 「編集」内の「調整」を選ぶ

4. 「明るさ」や「彩度」などを調整して完成

4. 「明るさ」や「彩度」などを調整して完成

完成した画像がこちら!

←Before After→

今回の加工ポイントは、韓国っぽさを出したいので明るさを抑えて暗めにして、彩度を落とし、粒子をプラスしました。

明るさを抑えるだけだと写真全体がぼやっとしてしまうので、コントラストを若干上げるとメリハリが出てバランスよくなりますよ(^-^)


AIを使ったイラスト風のかっこいい加工が人気

←Before After→

『BeautyPlus』には、AI機能を使って写真をイラスト風にできる加工機能があります。

サイバーパンク風や、荒廃した雰囲気が漂う映画タッチのものなどさまざま。

ゲームのような世界観が好きな人や、一風変わったかっこいい写真加工を楽しみたい人は、ぜひ試してみてください\(^o^)/

かっこいいイラスト風の写真加工が楽しめる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

かっこいい写真はコツやポイントを押さえれば、加工初心者でも簡単に作れる

この記事ではかっこいい写真の撮り方や加工方法おすすめの加工アプリを紹介してきました。

撮影や加工方法を理解していないと、かっこいい写真を撮るにはどういうふうに撮影したり、加工をしたりしたらいいのか、わからないですよね(´;ω;`)

ですが、かっこいい写真にするには、この記事で紹介したコツやポイントを押さえれば簡単に作成可能!

そして『BeautyPlus』は人物加工に特化しているので、かっこいい人物写真を作るのにもぴったりです☆彡

基本的な編集機能はもちろん、おしゃれなテンプレートなど役立つ機能が豊富。ワンランク上のかっこいい写真が手軽に作れますよ(*^^*)

かっこいい写真が簡単に作れる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード
関連するタグ
おすすめ