雑誌やYoutubeなど、今まで様々なメディアで取り上げられているアジアと欧米メイクの違い。
なんとなくそれぞれの特徴の違いを理解し、違うメイクスタイルに興味を持つこともありますよね。
そんな時、新しいコスメを買うところから始める方もいるかもしれません。ですが、いざ試してみようとすると何から始めていいかわからない!と思う方もいれば、似合わなかったらどうしよう?と思う方いるはず。
新しいコスメを試す前に、または普段と違うメイクスタイルを気になった時、まずはBeautyPlusのメイク機能を使って試してみませんか?
コロナの影響で、店頭でコスメを試しづらくなってからARでコスメの色を試せるバーチャルトライオンがふつふつと話題になってきています。
BeautyPlusでバーチャルメイクを試すことで、自分が似合いそうな色を見つけてオンラインや店頭でのショッピングに役立ててみましょう!!

今回はアジアと欧米のメイクの特徴をおさらいしつつ、夏に似合うBeuaytPlusのメイク機能をそれぞれご紹介します。
本題に入る前提として、こちらの記事はアジアと欧米メイクのそれぞれの特徴をご紹介するものであり、美の基準を定義づけるものではありません。人それぞれ美の基準と、好みがあることを理解した上で、皆さんの今後の参考になればと思っています。
是非これらの内容が今後も皆さんがメイクを楽しむきっかけになれればと思っております。
それでは見ていきましょう!
1. アジア VS 欧米
まず、アジアと欧米メイクのそれぞれの特徴について紹介します。
今回のアジアは主に東アジア(日本、韓国、中国)の傾向を例にあげています。下の図を見比べてみると、一目瞭然!


これらの特徴をもとに、BeautyPlusのメイク機能とARステッカーを使用してアジアと欧米メイクを作ってみましょう!!
2. メイク機能で作る!今年のサマーメイク
アジア
1.”目尻に青色のアイライナーが引かれてあるPecan”のアイシャドウを使用。青色アイライナーは海っぽさを演じてくれるので、サマーメイク作りにピッタリ!
2. まつげは”Soft”を使用し、眉毛は”Horizontal”を使用します。ナチュラルさと柔らかさが特徴!


3. アジアっぽい「かわいい」を演出するのに、涙袋は必須!好きな涙袋の形を選んで、目元をぷっくり大きく見せましょう!
4. “OR01″のチークを使用して、鼻にもチークをのせる日焼けスタイルをチョイス。通常は”Drunk”のまあるい形を使いますが、今回は夏メイクなので日焼け感のあるものを使ってみましょう。自分で日焼けチークをするのは難しくても、BeautyPlusでなら綺麗に間違いなく試せますね。



5. “OR03″のリップカラーに、グロスのツヤ感があるスタイルを画面右側から選択していきます。
フレッシュでみずみずしいサマーメイクの完成!このメイクを欧米モデルに使用してもいい感じに仕上がります!


欧米





- 欧米メイクにコントゥアリングは必須!「輪郭」から”V-shape”のコントゥアを使用して、立体感のある肌を作ります。
- “Umber”のアイシャドウに”Energetic”のまつげはを使用。ゴージャスで大人っぽさがあるものを。
- 欧米でも今年は太眉が大ブーム!眉頭をしっかり立たせる濃いめの眉毛を作る人が美容系インフルエンサーで人気なんです。眉毛は”Verticially”を使って、しっかり濃いめで作りましょう。
- チークは”ND01″で、”Fresh”のスタイルを画面右側から選びます。欧米メイクのチークの載せ方は、頬骨に斜めに入れることでシャープな顔つきを作ります。
- 最後に”OR01″のリップカラーで、画面右側から”Full Lips”を選択します。ぷっくり大きめでマットなスタイルでThe欧米なセクシーな唇になります!オレンジリップを使うのは世界共通の定番サマーメイク!!
これで立体感のあるグラマラスなサマーメイクの完成です!アジア人モデルにも全く同じメイク加工をしてみました。大人っぽいセクシーなメイク、この夏は試してみませんか?😍


また、そばかすメイクもこの夏オススメのメイク方法!
「輪郭」タブからそばかす機能が登場しました。
日焼けは怖い!でもそばかすメイクちょっと可愛くて気になるという方や、アイシャドウやアイライナーでそばかすを描いたことがあるという方!面倒な工程やスキルは一切入りません!
BeautyPlusを使えば、1タップするだけであっという間にナチュラルなそばかすメイクができちゃいます!!


3. アジア VS 欧米 ARステッカー
上記のようにメイク加工をするのは面倒だという方や、今すぐメイクを試してみたいという方にはARステッカーがおすすめ。アジアと欧米それぞれのメイク特徴を生かしたARステッカーがあるので、BeautyPlus事務局がおすすめするARステッカーをそれぞれ3パターンご紹介します。ARステッカーは、画像右下にあるアイコンと同じ画像のものをBeautyPlusの中で見つけてみましょう!
アジアメイク風おすすめARステッカー3選
今回選んだARは、ピンク系のリップカラーやチークを使用した、ピュアでかわいい系のAR。ナチュラル感が本来の良さを引き立たせます!


欧米風おすすめARステッカー3選
いろんな欧米スタイルのメイクがある中でも今回チョイスしたのは、ヌーディーで健康な小麦肌を作ることができる夏にオススメのARステッカー。
アジア風メイクと比較すると色味が少ないですが、セクシーでスタイリッシュな雰囲気にしてくれます。


是非この記事をおさらいして、この夏は新しいメイクスタイルを楽しんでみましょう。
また次回お会いしましょう!