【2023年最新・無料】白系統フィルターを使った白加工でインスタ映え!韓国で大流行!

みなさん!韓国で大流行の白系統のフィルターを使った白加工を知っていますか?

白加工とはその名の通り、白フィルターを使って白の系統のカラーを基調にした写真加工のことです!

インスタの系統を白フィルターで統一している方もよく見ますよね~!
インスタや韓国で流行っている白系統フィルターを使ったの白加工。

実は、、、インスタには「#白加工」がついた投稿が、約6万件もあるんです!  

今回は、流行りの白加工のやり方はもちろん、白加工にピッタリなフィルターやアクセントカラーや、写真加工で簡単にインスタの系統を揃える方法もご紹介いたします♡ 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

目次:1.白加工のポイント

    (ⅰ)濃いカラーは少なめに!

    (ⅱ)写真がぼやける手前まで!

   2.【あなたはどっち派?】フィルターor調整白加工

    (ⅰ)フィルター

    (ⅱ)調整

   3.【アクセントに】スタンプで白加工

   4.インスタの系統を揃える白加工ポイント

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

app

BeautyPlusは、可愛い自撮りやおしゃれなインスタなどのSNSへの投稿や推し活に使えるコンテンツや証明写真の写真撮影やフィルター加工、AIイラスト編集に至るまで1つのアプリで完結できる万能アプリとなっております。

是非ダウンロードして一緒に白加工をマスターしましょう。

1.白加工のポイント

(ⅰ)濃いカラーは少なめに!

 白加工をしても、赤、青、黄色とたくさんの濃いカラーがあると、全体的に写真がご茶ついて見えてしまうかもしれません(涙)

 カラフルな写真に白加工をしたい方はもちろんOKですが、インスタの系統を白系統で揃えたい場合は、その写真だけ主張が激しく見えてしまうかもしれません❣

 なので、インスタに投稿する写真を撮るときは、白い壁や机など、背景が白になる場所を見つけてみてくださいね☆彡

▼背景に濃いカラーが多いとき!!!

 そんな時は、、、BeautyPlusにある「背景を除去」という機能を使ってみてほしいです!

 やり方はコチラ↓

  Step1:「背景を除去」で、写真の背景を消す

  Step2:「背景」から白を選ぶ

  Step3:切り抜かれた写真の位置を調整

  Step4:お好みで白系統のフィルターや調整などで白加工をする

(ⅱ)写真がぼやける手前まで!

 白加工の画像調整をする際によくあるのが、「「「対象物がぼやけてしまう」」」こと!

 折角のおいしそうなスイーツも、かわいいお顔もモヤがかかってしまっていては、勿体ない!

 ということで、手動で画像のハイライトや影などを調整する際は、ぼやけるのを防止する意味で、「解像度」をあげて対象物の輪郭をくっきり見せてくださいね( ^^) _U~~

2.【あなたはどっち派?】フィルターor調整白加工

ここからはBeautyPlusでできる、インスタ映え間違いなしの白加工のやり方を伝授していきます! 

自分のタイプに合わせて写真加工方法を選んでみてネ!

   

(ⅰ)フィルター

└こんな人におススメ:一発で終わらせたい/白系統に特にこだわりがない/簡単に白加工を試したい

フィルターで白加工をする際に、おススメなものはコチラ!↓

①クラシック>RS2

└アイボリーのような温かみのある白から、儚い青みがかった白の系統に変えてくれます!

②自然>N23

└雲のようなふわふわ系の白加工にできます♡写真も高画質で明るくなりおすすめの白系統のフィルターです。

③フィルム>M20

└濃淡がわかりやすいフィルターなので、レトロな雰囲気の白加工になります(^_-)-☆

 フィルターを重ねるとより、濃淡がわかり白い部分が際立ちます!

(ⅱ)調整

└こんな人におススメ:時間がある/自分好みの白加工にしたい

「編集」にある「調整」では、明るさ、コントラスト、解像度などいろいろな項目を調整することができるのです!!!

 ▼白加工で調整するべき項目

 ①彩度を下げる:とにかく色の主張をなくしましょう!

 ②色温度を下げる:温かみを抑えると、より純白感が増します↑

 ③ハイライトを上げる:白さが際立ちます!

 ④解像度を上げる:先ほどもお伝えしましたが白加工の落とし穴は、

          対象物にモヤがかかってしまうこと!

          解像度をあげることでそれを防ぎます!

3.【アクセントに】スタンプ白加工

 白加工をしただけでは物足りない!という方には、白系統のスタンプを使った白加工がおススメです!

スタンプだと目立ちすぎてしまうのでは?と思っている方も安心!

BeautyPlusには、白いスタンプや色を自分で変えられるおしゃれスタンプがたくさんあるんです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

▼白加工スタンプリスト

4.インスタの系統を揃える白加工ポイント

 写真の色を白系統にそろえるだけでなく、投稿の順番を規則的にするのも、インスタの系統をと逸するにはGood!

 例えば、人物の写真→その他の写真(食べ物や風景)を交互に繰り返したり、人物の写真を3投稿→その他の写真を3投稿にしてみたりと、写真加工に自分なりの規則性を持たせて投稿してみてください!☆彡

 すると、インスタ全体がさらにまとまって見えますよ♪

今回の韓国で大流行の白系統でまとめるインスタ映え間違いなしの白加工の紹介はいかがでしたか?
ずっと流行っている写真加工なので、今から初めてもOK!

早速、BeautyPlusのたくさんあるフィルターやスタンプなどの機能を使って、可愛いおしゃれな白加工に挑戦してみてくださいネ♡

関連するタグ
おすすめ
最新