beautyplus logo

マイナンバーカードの写真はスマホでOK!受理基準や撮影、加工方法などを解説

マイナンバーカードは、スマホで撮影した写真でも申請可能です。しかし、申請が受理されるためにはどのような基準があるのか、加工をしても大丈夫かなど気になりますよね。

この記事では、マイナンバーカードの証明写真に求められる基準や撮影方法おすすめのカメラアプリなどを紹介します。

マイナンバーカードの写真はスマホでOK!受理基準や撮影、加工方法などを解説

マイナンバーカードの証明写真が作れる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

マイナンバーカードの証明写真はスマホ撮影でOK

マイナンバーカードは、証明写真機や写真館ではなくスマホで撮影した証明写真でも申請可能ですスマホ撮影でも基準を満たしていれば問題ありません。

顔写真を選ぶときの注意点 

顔写真は、直近6ヵ月以内に撮影されたもので、正面かつ帽子をかぶらず、無背景で撮影したものを使います。カラーではなく白黒の写真でもOKです。 

オンライン申請のサイズは、「ファイルサイズ:20KB~7MB」「ピクセルサイズ:幅480~6000ピクセル、高さ480~6000ピクセル」と決められています。

また、「ファイル形式:jpeg」、「カラーモード:RGBカラー(CMYKカラー等は不可)」という規定もあるので注意してください。

マイナンバーカードの写真は加工してもOK?

マイナンバーカードの写真は加工してもOK?

マイナンバーカードの写真は加工しても問題ありません。ただし、見た目が変わってしまうような目や鼻といった顔のパーツ、輪郭などの補正は避け、肌補正などの軽微な修正にとどめましょう

マイナンバーカードの証明写真を違和感なく加工できる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

スマホ撮影時のチェックポイント

ここでは、スマホ撮影でも申請が受理されるために気を付けるべき主なNGケースを解説します。スムーズに申請を完了するためにも、ぜひ確認してみてくださいね。

OK例とNG例

以下の画像は筆者がスマホで自撮りした例です。申請が通るようにしっかり基準を意識した写真と、まったく意識していない写真を比較しました。

【OK例】

【OK例】

▲背景が無地でしっかりと正面を向いているので、はっきりと顔を確認できます。

【NG例】

【NG例】

▲背景は無地ですが、帽子をかぶってしまい人物をはっきりと認識できないためNGです。

受理されないNGケース

スマホでマイナンバーカードの写真を撮るコツ

ここでは、スマホでマイナンバーカードの写真を撮影した際に、受理されない主なNGケースを紹介します。ここに挙げられている項目を避けて撮影してみてくださいね。

背景が無地ではない

背景が無地ではない

マイナンバーカードの写真の背景は、無地という指定があります。

スマホで写真を撮るときは壁を背景にするなど、家具や町並みが写らないように気を付けましょう。

背景を削除して無地に加工できる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

髪の毛や装飾品で顔が隠れてしまっている

前髪が長すぎて口元が見えなかったり、顔の輪郭が隠れてしまったりするのもNG。また、頭や顔の輪郭が隠れてしまうような装飾品はつけないようにしましょう

幅の広いヘアバンドや、髪のボリュームが出て顔の面積が小さくなってしまうような盛り髪なども避けてください。

照明が眼鏡に反射している

眼鏡をかけたままの撮影はOKですが、照明が眼鏡に反射している写真は使えません。さらに、フレームが大きくて目や顔を覆う面積が大きい眼鏡をかけている場合は、受理されない可能性があるので注意してください。

ピンボケや影、フラッシュなど人物を特定しにくいもの

ピンボケや影、フラッシュなどによって人物を特定しにくい写真はNGです。スマホで自撮りする場合には、手ブレを抑えるために、セルフタイマーを活用しましょう。


スマホ撮影におすすめなカメラアプリ『BeautyPlus』

『BeautyPlus』には、証明写真のための専用機能が搭載されています。そのため、最初から入っているカメラアプリよりも、格段にきれいな証明写真を撮影できます。

以下で詳しく解説しますので、参考にしてみてくださいね。

app

『BeautyPlus』は証明写真の撮影から加工まで対応できるカメラアプリです。

美肌補正も優れていて、違和感のないきれいな証明写真が作れますよ。

『BeautyPlus』の証明写真機能は、マイナンバーカードだけでなく履歴書や学生証、ビザなどさまざまなサイズに対応しています。

初心者でもスムーズに撮影ができるようにガイドラインが表示されるので、どの位置に合わせて撮影したらいいのかがひと目でわかります。

加工するときは「背景」「肌補正」「前髪」の修正が可能です。「背景」は28種類以上あり、薄ピンクやブルーのグラデーションなどおしゃれなデザインがそろっています。 

『BeautyPlus』を使った撮影方法

ここでは『BeautyPlus』を使った、証明写真の撮影方法を解説していきます。

こちらを参考に早速、撮影してみてくださいね。

①    アプリを立ち上げて、「証明写真」をタップする

アプリを立ち上げて、「証明写真」をタップする

②    「マイナンバーカード」を選択する

「マイナンバーカード」を選択する

➂    「確定」をタップして撮影する

「確定」をタップして撮影する

④位置を調整して「次へ」を選択する

⑤    「編集」で肌補正や背景を選択する

⑥    「次へ」をタップして完成

『BeautyPlus』の「証明写真」機能を使えば、きれいなマイナンバーカードの証明写真を簡単に作成できます。どのアプリを使ったらいいのか迷っている人は、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

さっそく『BeautyPlus』を使ってマイナンバーカードの証明写真を作ってみる

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード

マイナンバーカードの写真はスマホで撮影したものも使える

この記事では、マイナンバーカードの証明写真に使う写真の撮影方法おすすめのカメラアプリなどを紹介してきました。

スマホアプリなら、証明写真機とは違い、何度でも気に入るまで撮り直しが可能です。そして証明写真機や写真館まで撮りに行くという手間が省けます。

おすすめアプリで紹介した『BeautyPlus』には、美肌加工や背景透過、「証明写真」モードなど、マイナンバーカードの証明写真を作るのに役立つ機能が豊富に搭載されています。

きれいな証明写真をスマホで手軽に撮影したいという人は、ぜひ使用してみてくださいね。

マイナンバーカードの証明写真が作れる『BeautyPlus』は以下のボタンからダウンロード

App Store でダウンロード
Google Play でダウンロード
関連するタグ
おすすめ